迅展企業グループ|塗装設備・塗装プラントメーカーは迅展企業

🏡ホーム 各種実績1 各種実績2 近日実績1 近日実績2 顧客実績 会社案内pdf お問い合わせ

迅展企業グループの会社概要や沿革などについて掲載しています。当グループは日系企業を主体に台湾企業の世界各地の      進出先に各種塗装設備の設計・製作・据付等を行っており、多くの実績を有している塗装設備・塗装プラントメーカーです。    日本向けは、台湾での製作を基本とし、1~2週間、長くても1ヵ月程度で据付可能な塗装設備を中心に対応しています。

お客様の理想の実現のために ・・・ これが私達の達成目標

       

台湾 迅展企業股份有限公司 (台湾本社)

                                    

台湾新北市汐止区新台五路一段77號1F(遠東世界中心B棟1F)TEL: +886-2-26988196    URL:  http://www.heiphar.com


台湾 南港工場、苗栗銅鑼工場、屏東工廠

        

台北南港工場                                     苗栗銅鑼工場

中国 迅展機械  (無錫) 有限公司    

 中国江蘇省錫山東北塘錫港路171号         TEL: +86-510-83771116             敷地面積: 5600

迅展企業株式会社 富士連絡所 (営業・サービス・設計委託契約企業)

〒417-0862 静岡県富士市石坂194-1   TEL: 070-1422-3355      URL: http://heiphar.jp                        代表取締役 鈴木栄次

代表者略歴: 1958年、静岡県富士市生まれ。東京理科大学理工学部工業化学科卒業、米国南オレゴン州立大学経営学部修士課程修了。

職歴: 1992年、自動車部品製造販売のHKSを経て、米国HKS USA, INC.の初代駐在員、GMで7年。3年目に黒字化。5名からスタート、退職時20名に成長。

帰国後、鈴木総業㈱(現:タイカ)の自動車内装の木目調曲面印刷の㈱キュービックに入社、提案型営業を広め国内営業課長で売上4倍、設備・ライセンス・  海外事業部統括部長として、製品不良解析を通じ、転写・塗装設備の改造等で良品率を45%から93%に改善等で設備実績を積み、また、米国のライセンス先    新工場で良品率50%以下で倒産しかねない状態にあったものを2週間の出張3回で改造個所・方法等を指導し3ヵ月で92%を超え、倒産から救った。                他27カ国のライセンス先を訪問し、顧客へのデザインプレゼン・営業同行・設備・技術指導等をし、設備・ライセンス・転写フィルム販売を3倍に導いた。

1998年、MCCスマート車の外装パネルの曲面印刷工場をMCC工場内に設立、大型ロボット5台の連動によるUV前処理、ロボット転写技術の国際特許取得。

2000年、社内事情により、開発本部の新事業PJTに移動、水撃防止器で特許2件取得、協力工場に生産委託し、水栓器具6社にOEM販売し事業化に成功。      高熱伝導性グラファイトシート(GS)の詳細な特許調査の上、電子部品の放熱分野に、熱伝導ゲル、放熱シート・テープと一緒に参入し、大手携帯ゲーム機、    PC、センサー等に採用され、GSは日米2社より購入、加工・出荷は外部協力工場のファブレスで第一事業部として分離独立し事業化に成功。社長特別賞受賞。

2009年、曲面印刷部門の要請で、トップコート不使用のE-Cubic技術開発チームに参加し、治具、特殊マスキング方式の開発、設備発明等をし国際特許取得。    ロボット転写特許を応用した大型ロボット5台と大型リニアスライダーを使用した自動転写装置を設計し、中国東莞の共同出資会社に納入し、事業化に成功。

2010年、スプレー活性化方式のS-Cubic開発現場を見学、設備4カ所変更で成功し、国際特許取得。T社グループ会社に設備・ライセンスを供与に成功。    同社米国工場に納入とのことで安くて良い迅展企業台湾を紹介され、設備詳細図を作成・転写装置以外を依頼、ロボット4台でのUV前処理、自動転写に成功。

2012年、E-Cubic技術がT社のミニバンへの採用が決定し、米国に大型自社工場を作ることが決定、短納期に対応するため、急遽単身で迅展企業台湾に6カ月の出張をし、設計・製作、追加で設計・確認・出荷等で対応し、その後、米国に渡り4ヵ月、設備・排水ピット等の設計・確認から荷物受入れ・組立・完成ま    で監修した。着荷~事前洗浄~水切・乾燥~クリーンルーム内での台湾製ロールコーター、大型ロボット6台による自動転写~引上げ~UV照射~洗浄~水切・  乾燥~脱荷まで自動無人化。マスク塗装ブース4台、塗装乾燥炉、マスク・版胴洗浄・治具洗浄装置、純水装置、給気2台・排水処理設備も備えた大型工場。

帰国後、中国蘇州に自社のグラビア印刷工場設立のPJTを主導、現地のグラビア印刷機メーカー、空調その他設備メーカー、建築会社を訪問選別し、現地建築    会社に3ヵ月単身訪問し、工場の内外装を含め一緒に設計・建物改修工事・ヒートポンプ式温湿度風向管理をした印刷室、保管庫等を導入し、現在も稼働中。

2013年、国内でホログラム+印刷の転写フィルム+UVとウレタンのハイブリッド塗料を使用したH-Cubic工場設立PJTを主導、再び納期の関係から単身で      迅展企業台湾に合計6カ月の出張をして設計・製作確認・出荷等に対応し、無事T社の最高級ミニバンの内装の加飾立上げに間に合わせた。

2017年、定年1年前に、定年退職を条件で円満退職し、同月、迅展台湾より一緒に仕事をしてほしいとのことで会社を設立し、契約関係を結び現在に至る。

特技:  英語: 米国大学学部・大学院修了、6年間の駐在を含め9年半駐米、国内での海外部門7年 TOEIC 965点 (2013年3月)                                            中国語: HSK中国語検定 5級203点、4級252点/300点  (2014年6月) 

 会社沿革

 

2025年3月2日更新

Copyright 2025  塗装設備・塗装プラントメーカーは迅展企業 All Rights Reserved.              ページトップへ戻る

inserted by FC2 system